ラクチパンノキの健康成分
さて、ラクチパンノキの健康及び有効成分ということでおおいに利用されている成分があります。それがオキシレスベラトロールであり、これはラクチパンノキの樹木より抽出された化粧品、医薬品の原料です。
オキシレスベラトロールは化合物であり、チロシナーゼ活性を抑制し、メラニン細胞におけるチロシナーゼを抑制する効果があるのです。美白を意識している人ならば、おそらく一度ならずチロシナーゼという名称を聞いたことがあると思います。いろいろな美白コスメの世界において、このチロシナーゼを抑制する機能がかなりの頻度で謳われています。
その原理ですが、肌が紫外線、ストレス、大気汚染などから刺激を受けると、皮膚表面に活性酸素(フリーラジカル)が発生します。その状態になると、表皮の角化細胞から、表皮のもっと奥にあるメラノサイト(色素形成細胞)に情報伝達の物質が送られて、この指令を受けて活性化してしまうのがチロシナーゼなのです。
作られた直後のメラニンは、まだチロシンというアミノ酸なのですが、酸化酵素チロシナーゼが活性化して、チロシンに作用すると、これが黒色メラニンへと変化するのです。
メラニンが生成される仕組みというのは、もともと肌の正常反応ですから問題はないのですが、紫外線量があまりにも多くて過剰のメラニンが作られたりすると、肌の新陳代謝が遅れ気味になり、メラニンは肌の表皮に蓄積、沈着してシミへと変化していってしまうのです。
つまり、チロシナーゼの作用を抑制することができるならば、黒色メラニンの生成も減って、従って美白へと向かうことができるのです。